アクロバット10の図形作成編集
描画マークアップにて引き出し線付テキストボックスで作成した書式(フォントサイズ 色)を変更したいができない。 引き出し線の色は変更できる。 (有)大川電気商会 担当 大川 智 Ookawa satoshi [private info removed by moderator]
View ArticleAcrobat9.5.5での印刷ダイアログの表示が潰れる
IEからPDFを開いて印刷ダイアログを表示した際にページサイズ内のレイアウトがごちゃごちゃになっています。一度保存をしてから印刷ダイアログ表示させた場合には問題ないです。何か対応する方法ないですか? ↓使用している環境↓Windows7 pro IE11Acrobat9.5.5
View ArticleAcrobat 7.0.0から7.1.0へupdateするとエラー発生
Acrobat 7 StdをインストールしてUpdateで7.0.0→7.1.0にしてAcrobat7を起動すると、"Annots.Api""Updater.Api"の2つに対して「プラグイン「An nots.api」の読み込み中にエラーが発生しました。プラグインを初期化できません。」と2回エラーメッセージが表示され「OK」を押下すると、そのままAcrobat 7が起動せずに落ちてしまいます。...
View ArticleAutoCADプラグインから複数のDXFを一括変換したい
acrobat3D 8 (8.1.2)を使用しています。 AutoCAD Mechanical 2006にプラグインされたacrobatから複数のDXFやDWGファイルを PDFに一括変換する方法をご存知の方、変換方法を教えてください。 普段は単一のDXFファイルをAutoCADで開き、印刷→adobe PDFで行っていますが、複数ファイルの...
View ArticleOCR時、Acrobat XI proが強制終了してしまう。
Acrobatインストール後、問題なくOCR出来ていたのですが、沢山のファイルをバッチでOCR処理したところ、Acrobatがフリーズしてしまいました。その後、1ファイルでもOCR処理するとすぐにAcrobatが強制終了してしまいます。PC再起動、Acrobatの再インストールをしても症状は変わりません。他のPCでも、最初のインストール後は全く問題なくOCRできていたのですが、何かの拍子でOCR処理...
View ArticlePDF閉じるときにエラー(メモリ内容破壊)発生にて終了
1.PDFを5個以上を読み込むと、一瞬PDFファイルは開かれるが、すぐに強制終了となる。 2.1個のPDFを読み込み後、終了するときに、”メモリの内容が壊れているため、アプリケーションを終了します”のメッセージが表示され、終了となる。 3.再インストールしても同じ結果である。 使用プログラムは、ADobeAcrobat7.0Standardである。
View Article印刷設定の保存
大変お世話になっております。Vista, Adobe Acrobat 9.1.3です。いくつかの印刷設定を保存して、印刷する際にいちいち設定し直さないようにするにはどうしたらよいでしょうか。つまり、たとえば両面印刷をするものと、単面印刷しかしないも のの二つの設定です。よろしくお願いします。
View Article複数のフィールドを含むPDFファイルの結合をバッチ処理
OS:windowsXP,2000acrobat5.0複数のフォームフィールドを含む2つ以上のPDFファイルの結合を、バッチ処理しようと思っているのですが、現在使用しているacrobat5.0では、不可能でした。 そこで、コマンドラインでPDFファイルの結合が行えるフリーソフト「concatPDF」を利用して、バッチ処理を試してみました。すると結合後のファイルでは、いくつかのフォームフィール...
View Articleコマンドライン処理について
Acrobatの機能としてアクションウィザードを利用すれば指定した処理を一括で行えることは理解しております。コマンドライン、例えば.batファイル等のスクリプトからAcrobatに作業を実施させることは可能でしょうか? ---実施したい処理 既存のpdfファイルに透かし情報を挿入したい。...
View Article描画マークアップ中にホイールズーム出来ない
Acrobat8のprofessionalを使用しております。 描画マークアップ中に、ホイールズームができません。 バージョン7では問題なく出来ていましたが、これはソフトのバグでしょうか? 広い範囲をマークアップしたいとき、不便でなりません。 解決方法が判る方、どうぞご教授願います。
View ArticleProのPDF最適化の機能一部をStandardでも使用が可能でしょうか
Acrobat 9 Proに含まれるPDF最適化の機能の一つのフォントの埋め込み解除をAcrobat 9 Standardのみがインストールされている環境からJavaScriptゃAPIを使用して同じ機能を使う方法はありますでしょうか。 この機能はあくまでProだけになるのでしょうか。
View Article日本語化パッケージ
ある PDF を Acrobt 7.0 Standard でひらくと、「このページを正しく表示するには、日本語サポートパッケージが必要です。」となり、認識出来ないフォントは"・"で表示されます。 WEBで調べて同様の質問はあるのですが、解答まで至っておりません。 また、下記のサポートデータベースに習っても解決する事ができません。 文書番号 : 222537...
View Article電子印鑑の日付を手動入力したい
Acrobat XProを使用しています。電子印鑑の日付は自動で表示されるようになっています。基本、自動で使用する事がほとんどですか、手動で任意の日付を入力できるようにも設定できないでしょうか?ちなみに、Acrobat XIでも同じようにできるでしょうか?
View ArticleExcelからPDF化で幾分縮小されるのを修正したい
会社で誰もが操作をできるように手順書をExcelで作成しました。 Sheet毎に手順分けしてまとめました。 1頁のスタイルはフォームを決めてあり、 A4サイズ内に余白約10位の囲み枠線を配して、フッタに定型の手順書名、部門名などを表示できるようにし、 実際に印刷をしてイメージ通りに印刷できるのを確認しました。 その後、Excelのファイル→印刷からプリンタをAdobe...
View ArticleMS-Project2007のPDF化について
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 MS-PROJECT2007を使用しており、 Acorobat Professional 8.1.2を使用してPDF MakerでPDF化しています。 すると、PDF化に非常に時間がかかり(約15分)出来上がったPDFを参照すると、参照にも時間がかかります。(グラフの描画に時間がかかる。)...
View Articleファイルを1つのPDFに結合する方法
下の文書は、種類の異なる複数のファイルを結合し、見てほしい順番に並べ替えてPDFにまとめる方法の説明です。http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/merge-pdf-files.htmlこのビデオは複数の種類のファイルを1つのPDFに結合する方法の説明です。http://www.adobe.com/jp/video/feature-detail/acroba...
View Article枠や線が画面に出ない・出力できない
初心者です。基本的なことなのかもしれませんが、教えて下さい。 Wordで作成した文書をPDF化し、Acrobat Pro 8(win)で追加編集し上書き保存しました。追加の内容は、写真・イラスト等の画像データ追加、枠・線の追加です。 これで以下のような問題が起きます; 1)Adobe Reader 7...
View Article