【解決事例】Acrobat XI「ツールメニューが大きく表示されてしまう」
【お問い合わせの概要 (お客様の目的)】ツールメニューが大きく表示されてしまう。標準的なサイズで表示させるには? 【対応内容】環境設定/一般/画像解像度に合わせて調整 の項目で、「100%」に変更します。 (通常は、「自動検出」で問題ありませんが、環境によってモニター解像度に最適な表示倍率が選ばれないことがあります) ◆この内容で解決できましたか? 解決出来ない場合は、Acrobat...
View Articleテキストを選択してコピーすると、連続した半角空白2文字が半角空白1文字になる
PDFをAcrobat X Proで表示し、「テキストと画像の選択ツール」でテキストを選択・コピーした場合、半角空白が2つ連続している箇所を1つの半角空白として認識、コピーされます。この回避方法を教えていただけないでしょうか?(回避できない場合、その旨が記載されているAdobeのページを教えていただけないでしょうか) 正→A B (FrameMaker9上では、AとBの間に半角空白2つ) 誤→A...
View Article夫名義の家族共用のパソコンにインストールできるか
Acrobat Standard 9を持っているので、11のアップグレード版を購入しようと思います。夫名義の家族共用のパソコンWindows 8にインストールできるでしょうか。Acrobat Standard 9は私名義で登録しています。
View Articlewordのリンクやフォントを維持したままPDF変換したい
wordファイルをPDFに変換する際に、目次機能のリンクが解除されたり、ギリシャ記号が文字化けします。両方とも維持する変換の方法はありますか?
View Article「この文書を印刷しようとしています。許可しますか?」が表示される
現在、Adobe Acrobat XI ProにてPDF帳票を作成しており、PDF帳票内に配置した印刷ボタンの印刷機能をAcrobat JavaScriptを使用して実装しております。 印刷確認ダイアログを表示させずに印刷要求を実行させるため、this.print(false);と実装したところ、...
View ArticleバラバラのPDFファイルをページ順で結合したい。
こんにちは。 illustratorで作成したベクトルデータとラスターデータを含む複数のAIファイルをPDFに変換し、ページ順にファイル名を振った後Acrobat上でページ順にならべたいと思いドラッグした所、順番がランダムにばらけてしまい、再度ページ順を変更しなければならない状態になってしまいました。また、挿入からこれらのファイルを選んでもやはり順不同になってしまいました。...
View Articlepdfの色がiPadで変わってしまう
InDesignでpdf書き出しした後、iPadへ入れて閲覧するとIllustratorデータ部分の色具合がハレーション気味になります。写真もコントラストが強調されるので、いろいろ なフォーマットの画像を入れてテストすると、cmykモードの.psdデータだと完全に色が別色になっていました。...
View ArticleAcrobat フォントを埋め込まない」の設定がうまくいきません。
土木設計業界で、「電子納品」のルールがあります。PDFで納品するために、Acrobatを購入して使用しておりますが、「フォントを埋め込まない」という設定をするのですが、何度行ってもフォントが大量に埋め込まれます。 Adobe PDF設定のところで、「フォント」のタブの「すべてのフォントを埋め込む」のチェックははずしていますが、それでもうまくいきません。...
View Article電話でのライセンス認証
Acrobat Professional 8 を使用していましたが、Windows 8.1 にアップグレイドしたら、電話でのライセンス認証 を求められ、チャットで認証番号をもらいましたがうまくいきませんでした。 その後チャットにもアックセス出来ません。
View ArticleAdobe Acrobat XI Proの体験版、サインインできない
環境はWin7デスクトップ。Adobe Acrobat XI Proの体験版をDL、インストールしました。立ち上げ、「サインインしてください」の画面でID/パス入力しサインインをクリックしたら、そのまま砂時計状態になり固まります。 インターネット接続確認済み、Adobe Download Assistantではサインインできます。...
View Article別名保存のあとページを削除すると「ページが使用中のため削除できません」がでる
以下の手順の操作で必ずエラーになるのですが、何か改善策はありませんか。①PDFファイルを開く。②別名保存する。③②のあとアプリケーションを閉じずにそのままクイックツールのページを削除ボタンを押す。④削除ページ範囲を入力(1-6)、削除メッセージに[OK]を押す。⑤「ページが使用中のため削除できません」が表示される。OS:windows7 32bit仕様製品:Acrobat X(Ver.10.1.4)
View Article[名前を付けて保存]機能を無効にしたい
製品:AcrobatProfessional 6.0 OS:WindowsXP SP2 [ファイル]メニュー−[名前を付けて保存]を使用できないようにしたいです。 セキュリティ設定にて[上書き保存]を禁止させることはできましたが、[名前を付けて保存]を禁止させることはできませんでした。 FAQを検索しても見つけることができませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きますようお願いします。
View Article罫線が太く表示される
WinXP+InDesignCS2(Acrobat7.0) InDesignにIllustratorCS2で作成した表を貼り付けたファイルを、PDFに書き出したところ、PDFファイルの画像の罫線が著しく太く表示されます。 Acrobatに不慣れなため、どの設定を触っていいのかもわからない状態です。 よろしくお願いいたします。
View Articleプログラム作動中急に停止となります。【解決策がある場合はWindowsに通知されます】とメッセージが出ます。 → 解決策はどのように見たら良いのか?
プログラム作動中急に停止となります。【解決策がある場合はWindowsに通知されます】とメッセージが出ます。 → 解決策はどのように見たら良いのか?
View ArticlePDFからワードにいこうできたのですが、原本どおりできてません。サイズが361KBから45KBになって保存されてます。どのようにしたらきれいにいこうできますか。
PDFからワードにいこうできたのですが、原本どおりできてません。サイズが361KBから45KBになって保存されてます。どのようにしたらきれいにいこうできますか。
View Articleサーバで使用する場合のライセンスについて
Adobe Acrobat には、マイクロソフトのSPLAのようなライセンス形態はありませんでしょうか?※下記は確認済です。 サーバーにインストールされた Acrobat を利用する場合の、ライセンス上の問題についてhttp://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/2567.html
View Article【解決事例】Adobe Reader使用中にAcrobatを起動できない
Q:Readerを使っていると、Acrobatが起動しないので、Readerを削除し、Acrobatを再インストールしたところエラーになり、インストールできません。 A:通常はAdobeReaderとAcrobatは共存・同時起動させることが出来ますので片方しか起動出来ないということはトラブルが発生している可能性が高いです。お手数ですが、差し支えな...
View ArticlePDF→PDFのリンクをコピーするとエラーがでます。
Acrobat Standard 6.0.6で「リンクツール」-「別の文書内のページに移動」でページ数の多い文書を指定します。どのページにリンク先を指定しても正常に動作しますが、大きいページ数のリンクをコピーした 時だけ「パラメータが正しくありません。」と出ます。コピーしたリンクはアクションが何もなくなっています。そのアクションにコピー元と同じ内容のアクションを書き込むと正常に動作します。同...
View Article