Acrobatのアップデートと.tmpファイル
Acrobat7.0のアップデートのインストールの際に, ファイルC:¥Config.Msi¥****.tmpにパッチを適用する際にえらーが発生しました・・・ というエラーがでてしまいます。 実際にC:¥Config.Msi¥****.tmpというファイルは存在しないのですが,このエラーはなんで出るのでしょう?
View ArticlePDFに変換すると文字飛びが発生
はじめまして。 Vista Bussines+Acrobat Standard8.1.1を使用しています。 Word2007で作成した文書を「印刷」で「Adobe PDF」で印刷してPDFに変換すると途中のページから文字飛びが発生します。 フォントはMS明朝、MSゴシック程度で特殊なフォントは使用していません。文字飛びが起こる場所はWordで確認すると前後ともにMS明朝となっています。...
View Article印刷設定(Adobe PDF 設定)が英語表示になる
Acrobat 9 Proを使用しております。(OS Windows20032ServerR2 SP2 メモリ4G) 突然PDFプリンタの印刷設定画面が、英語の表記になりPDFの作成ができなくなりました。Acrobat・Distiller自体はメニュー等日本語の表示になっております。...
View Article製品の登録 画面が何度も表示される
Acrobat Xi standardバージョン11.0.06を使用しています。 PDFを開くと、製品の登録画面が開かれます。 今後表示しない、として スキップボタンを押すのですが、次にログインすると、再度表されてしまいます。 Adobe IDを登録しても、毎度ログインするたびに表示されてしまいます。 利用形態が、VMWAREのシンクライアントということで、通常の利用形態と少しことなります。...
View ArticleWindows8.1にアップデート後、PDFに変換(印刷)できない
Windows8.1にアップデートしてから、PDFに変換(印刷)できなくなってしまいました。 下記メッセージが出てフリーズしてしまいます。対処方法があれば教えてください。 再インストールしても同じ症状で改善されませんでした。アップデートは全て完了しています。 Acrobat X Pro 10.1.9
View Articleアクションウィザードで一括OCR処理した時、処理されたファイルだけ保存されるようにする方法
フォルダ内にWordなどから変換したPDFとスキャナーで取り込んだPDFが混在しており、そのフォルダを指定して、アクションウィザードで一括OCR処理すると、Wordなどから変換され たファイルはスルーされ、スキャナーから取り込んだPDFはOCR処理されますが、そのOCR処理されたファイルのみを自動的に上書き保存する方法があれば教えてください。...
View ArticleWindowsXP ServicePack3 適用後の問題点について
WindowsXP ServicePack3適用後、MS-Office製品からAcrobat PDFでPDFを作成すると文字の一部が抜けて出力されるようになりました。 Acrobatを使っているユーザとしては、致命的な現象ですが、サポートに問い合わせても「まだ、WindowsXP...
View ArticleAcrobat9のファイルオプションの変更
いままでAcrobat8をシステムに含めて出荷しておりました。 Acrobat8ではPDF設定のファイルオプションり「互換性のある形式」のデフォルトがAcrobat5.0(PDF1.4)となっており、Acrobat9ではAcrobat6.0(P DF1.5)となっていました。 確かに出力されるPDFの形式が異なっていることは確認できましたが、このデフォルトの変更については理由があるのでしょうか。...
View ArticleAcrobat9 縦組文字のズレ
Acrobat8でも同じような現象がありました。 文書番号232864 Acrobat8の時と違うのは、pfdをAcrobat9で開いた時にすでに、縦組の文字がズレています。 この時の解決方法のDを行いましたが、 解消はされませんでした。
View ArticleAcrobat Distillerを使用して作成したPDFの文書プロパティ
お世話になります。 Acrobatに詳しい方、ぜひ教えてください! Acrobat Distillerを使用して作成したPDFの文書プロパティにタイトル情報や作成者情報が 自動で入ってしまいます。 予め設定(ジョブオプションなど)することで入力されないように設定することは可能でしょうか? 毎回、手動での削除では忘れてしまいそうで心配です。 ご教授いただけると大変助かります。
View ArticleAcrobatXIで「予期しない理由で終了しました」とエラー表示されクラッシュします。
AcrobatXIで「テキストの置き換え」などポップアップが出るような機能の操作をしようとすると「予期しない理由で終了しました」とエラー表示されクラッシュします。解決方法がどこを検 索してもわかりません
View Articleスナップショットツールについて
WindowsXP ProfessionalAcrobat8.1.1 Professionalを使用しています。 WORDからPDFに変換したファイルがあり、 そのPDF内にある図ないし、文字などを スナップショットツールでコピーしました。 それを同じページないし他のページ、また 他のファイルに貼り付けを行ったところ、 いずれもコピー元のサイズより大きくなって貼り付けられてしまいます。...
View Article罫線が太く表示される
WinXP+InDesignCS2(Acrobat7.0) InDesignにIllustratorCS2で作成した表を貼り付けたファイルを、PDFに書き出したところ、PDFファイルの画像の罫線が著しく太く表示されます。 Acrobatに不慣れなため、どの設定を触っていいのかもわからない状態です。 よろしくお願いいたします。
View ArticlePDF設定の保存先に指定したフォルダが自動作成される
以前、PDF印刷設定にある「Adobe PDF 保存先フォルダ」でPDFの出力先を指定しました。 その後、出力先をデスクトップに変更し、前に指定していたフォルダを削除しました。 それ以来、PDF印刷設定を開くたびに、以前指定していたフォルダが自動的に作成されてしまいます。 フォルダが勝手に作成されないようにしたいのですが、その方法がわかりません。 「Adobe PDF...
View ArticleAcroDist.exeのアプリケーションエラー
Adobe Acrobat elements7.0を使用していました。 Readerも同じバージョンでしたが、先日Readerの9.0をインストールしたところ、MS Office(excel,word)のPDFへの変換を実行すると以下のようなエラーが発生するようになりました。...
View ArticlePDFをEPS保存でエラー
あるアプリケーションで作成されたPDFファイルを、Acrobat 9 proを使用して、EPSへ変換したいと考えています。PDFをAcrobatで開き、名前をつけて保存でeps形式を選んで保存すると、「文書を保存できません。内部エラーが発生しました」のエラーダイアログが表示されて、EPSへ変換ができません。...
View Article