PDF設定の保存先に指定したフォルダが自動作成される
以前、PDF印刷設定にある「Adobe PDF 保存先フォルダ」でPDFの出力先を指定しました。 その後、出力先をデスクトップに変更し、前に指定していたフォルダを削除しました。 それ以来、PDF印刷設定を開くたびに、以前指定していたフォルダが自動的に作成されてしまいます。 フォルダが勝手に作成されないようにしたいのですが、その方法がわかりません。 「Adobe PDF...
View ArticleExcel 2010のマクロがAcrobat XIでPDF化すると無効になる
Excel 2010で作成したファイルを、Acrobat XIでPDF化すると、マクロが無効になってしまいます。Excelを一旦閉じて、再度開くとマクロは有効になります。 現象が発生する環境については、下記の通りです。 OS:Windows 7 SP1 (32bit) Excelバージョン:14.0.7106.5003(32ビット) Acrobat: Acrobat XI Standard...
View Article「サブセットの全フォントに対する割合」をオフにしたときの埋め込まれ方
Word文書を開いていてそれを印刷するときに、Wordで 「ファイル→印刷→プロパティ→Adobe PDF設定→PDF設定→編集→フォント」 と進んだ画面で「すべてのフォントを埋め込む」をオンにして「サブセットの全フォントに対する割合」をオフにすると、日中韓フォント以外のフォントに ついてはどのように埋め込まれるのでしょうか。...
View ArticleAcrobat 7.0.0から7.1.0へupdateするとエラー発生
Acrobat 7 StdをインストールしてUpdateで7.0.0→7.1.0にしてAcrobat7を起動すると、"Annots.Api""Updater. Api"の2つに対して「プラグイン「Annots.api」の読み込み中にエラーが発生しました。プラグインを初期化できません。」と2回エラーメ ッセージが表示され「OK」を押下すると、そのままAcrobat 7が起動せずに落ちてしまいます。...
View ArticleAcrobatとWindowsのフォント名の対応
Acrobatのプラグインを使っていると、 DFGothic-EB-WINP-RKSJ-Hのようなフォント名が表示されます。しかし、¥Windows¥Fontsのフォルダを見るとこのよう名前のフォントはありません。 Acrobatがフォント名を読みかえて表示しているのだと思うのですが、このような読みかえたフォントと¥Windows¥Fontに表示されるフ...
View ArticleAcrobat 9とATOK 2010でテキストボックスツールの日本語入力設定が英数字無変換になってしまいます
Widows 7でAcrobat 8 Proを使ったのですが,テキストボックスツールで入力エリアをドラッグして指定しようとすると異常終了するので,Acrobat 9 Pro (9.3)にしてみました。するとテキストボックスツールでの異常終了はなくなったのですが,日本語入力システムの設定が,ローマ字漢字変換から英...
View ArticlePDFラスター化の簡単な方法
1ファイルあたり300ページ程度のPDFファイルをラスター化する一番効率の良い方法はありませんでしょうか? アクロバット9を使用しています。 フォルダーを作成してそのフォルダーの中に PDFから書き出したjpgファイルで保存し、 それを結合・・・ という作業が、非常に手間がかかり その300ページのPDFのラスター化作業が、200ファイル分あるのです・・・...
View Articleフォームで、テキストボックスの連結?
Acrobatのフォームで、複数のテキストボックスを配置しておきます。最初のテキストボックスから文字が溢れたら次のテキストボックスに文字が入るようにしたいのです。要するに連結です。方法はありますか?scriptで行数をカウントして余った文字を次のテキストボックスに貼付けるとか・・・
View Article背景を印刷しない方法について
Web画面をPDFファイルに落とし、それを印刷する時、背景を印刷しない方法があれば教えて下さい。但しその際同時に、文字フォントの色の変更方法 も教えて下さい。 PDFファイルに落とす際に背景をなくし文字の色を変更する方法でもよい。 また、Adobe8で解決済みであるならバージョンアップしたいので教えて下さい。(現在7.0を使用) なお、具体的状況は次のとおりです。...
View ArticleIE11にAcrobat XIのアイコンが表示されません…
IE11でメニューバーにAcrobat XIのアイコンが表示されません。また、Acrobat9でできたような、IEの表示の一部の選択・pdf化はどうやってやるのでしょうか?
View ArticleC:\Program Files\Adobe にある¥Acrobat 10.0のフォルダを移動させても良いでしょうか
ASUSのT100TA-DK32GというノートPCにもなるWindows8.1のタブレットにDesign Standard CS5.5をインストールしてみましたが、ストレージが元々32GBしかなく、Microsoft Officeなどもインストールしたら残量が殆どありません。このタブレットにはMicro SDのリーダーがあるので使用頻度が低い割には容量を食う(1.36GB)、Acrobat X...
View Article印刷設定(Adobe PDF 設定)が英語表示になる
Acrobat 9 Proを使用しております。(OS Windows20032ServerR2 SP2 メモリ4G) 突然PDFプリンタの印刷設定画面が、英語の表記になりPDFの作成ができなくなりました。Acrobat・Distiller自体はメニュー等日本語の表示になっております。...
View Articleファイルを1つのPDFに結合する方法
下の文書は、種類の異なる複数のファイルを結合し、見てほしい順番に並べ替えてPDFにまとめる方法の説明です。http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/merge-pdf-files.htmlこのビデオは複数の種類のファイルを1つのPDFに結合する方法の説明です。http://www.adobe.com/jp/video/feature-detail/acroba...
View Article改悪されていたAcrobat9のライセンス認証。パソコンが故障すると言う事を考えていないのでしょうか…
パソコンが物理的に破損し、修理した場合、高額になるため新しいパソコンを購入しました。 そこでAdobe Acrobat 9でライセンス認証がとれなくなりました。 ---------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------C:¥Program...
View ArticleAcrobatⅪで作成したpdfの外字が文字化けする現象について
PDFMakerでWrod2010からPDFを作成すると、外字が文字化けする現象が発生しています。 外字は以下のソフトですべてのフォントにリンクしています。外字リンカーhttp://opentype.jp/eudclinker.htm AcrobatⅨ standard/pro 双方では使用できたのですが、Ⅺではどちらも使用できません。 対処方法をお教えいただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。
View ArticlePDFファイルのページを削除してかつファイルサイズを小さくしたい
Wordで約100ページの白黒の文書(これを「元ファイル」とします。)を作成して、これをAcrobat 9...
View Article紙文書をスキャナでPDFへ取り込むと、縦横比が7.2倍になるよう勝手にトリミングされてしまう。
紙文書をスキャナでPDFへ取り込むと、縦横比が7.2倍になるよう文書の左右を勝手にトリミングされてしまう。(PDF内のプロパティで見ると、画像のキャンバス幅それ自体が、長さの7.2分の壱になるよう切断して消されている)。なので、A4判やB5判などは勝手に異様に細長くなる。カスタム設定サイズでも同じ。スキャナがKV-S1015の時に発生する。MG8230では発生しない。スキャナドライバ および...
View Article電子印鑑の日付を手動入力したい
Acrobat XProを使用しています。電子印鑑の日付は自動で表示されるようになっています。基本、自動で使用する事がほとんどですか、手動で任意の日付を入力できるようにも設定できないでしょうか?ちなみに、Acrobat XIでも同じようにできるでしょうか?
View Article