Quantcast
Channel: Adobe Community : 人気のディスカッション - Acrobatコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10240

改悪されていたAcrobat9のライセンス認証。パソコンが故障すると言う事を考えていないのでしょうか…

$
0
0
パソコンが物理的に破損し、修理した場合、高額になるため新しいパソコンを購入しました。
そこでAdobe Acrobat 9でライセンス認証がとれなくなりました。
---------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------
C:¥Program Files¥Adobe¥Acrobat 9.0¥Acrobat¥LMResources¥ja_JP¥LicenseFAQ.html
によると…

以前、ライセンス認証を行ってアドビソフトウェアを使用したことがあります。現在のものと何か違いはありますか?
(…省略)電話でのライセンス認証の必要はなくなり、ライセンス認証を電話で行うこともできなくなりました。

ライセンスを新しいコンピュータに移すことはできますか?
(…省略)ライセンス認証の解除は20回まで行うことができます。
ライセンス認証の解除を20回以上行うと、ライセンス認証の解除は拒否され、
そのままコンピュータにライセンス認証されたソフトウェアが残ります。

コンピュータが盗難された場合、またはコンピュータを破損して修復できない場合はどうなりますか?
コンピュータが盗難、修復できないほど破損、またはハードディスクが完全にイメージ変更された場合は、
ライセンス認証が失われます。この場合、新しいコンピュータにアドビ製品をインストールして使用を開始すると、
既に2台のコンピュータでライセンス認証が行われているという問題が検出されます。
今まで使用していたコンピュータがもう使用できない場合でも、新たにライセンス認証を行うように指示されます。
---------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------

電話でのライセンス認証が行えないって…。しかも転送も20回まで?20回超えたら別のパソコンにインストールできない?
では、今回のようにパソコンが壊れたら…。壊れてるんだからライセンス認証の転送なんて、できませんよAdobeさん。
ちゃんと高い金を払ってユーザー登録しているのにこの仕打ちはあんまりでは?
問い合わせようと認証窓口に電話したが、祝日で休み…。

今回ばかりは消費者をバカにしているとしか思えません。

どうにかならないのでしょうか?
正規のパッケージがあるので、正規ユーザーだと言う証明はできます。

ちなみに故障したパソコンはマザーボード及びハードディスクが破損しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 10240

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>