Quantcast
Channel: Adobe Community : 人気のディスカッション - Acrobatコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 10240 articles
Browse latest View live

Acrobat X Pro 一部のExcel2003/2010形式のファイルで、「文章のフォントは使用できません。」が表示される。

$
0
0

はじめまして

 

OS:Windows7、開発言語:VB2010、AcrobatX Pro、Office:2003/2010環境からPDF変換を行ってます。
一部のExcelのファイルを使用すると、下記のポップアップが表示されPDF変換ができません。
『PostScriptファイルの作成時には、システムのフォントだけを使用し、
文章のフォントは使用できません。プリンタープロパティのAdobePDF設定ページで、
「システムフォント」のみ使用し、文章のフォントは使用しない」オプションを
オフにしてください。』

設定値は「オフ」の状態です。それを逆にプリンタープロパティの「システムフォント
のみ使用し、文章のフォントは使用しない」オプションをオンにするとWordファイルでエラーになります。

 

どなたか、対象方法を教えて頂けないでしょうか。


PDFファイルをJpegファイルに変換するスクリプト

$
0
0
Access2000のVB6.5を使って、PDFファイルを読み込み先頭に数ページをJpegファイルに変換し、アクセスの帳票にその画像を貼りたいと思っています。
Acrobatのバージョンは7です。

以下のコーディングでは「NotAllowedError: セキュリティ設定により、このプロパティまたはメソッドのアクセスは許可されていません。」のエラーが出てしまいます。

Private Sub コマンド0_Click()
Dim gApp As Acrobat.AcroApp
Dim avDoc As Acrobat.AcroAVDoc
Dim pdDoc As Acrobat.AcroPDDoc
Dim jso As Object
Set gApp = CreateObject("AcroExch.App")
Set avDoc = CreateObject("AcroExch.AVDOC")
Set pdDoc = CreateObject("AcroExch.PDDOC")
lRet = gApp.Show
lRet = avDoc.Open("c:¥test.pdf", "")
Set pdDoc = avDoc.GetPDDoc
Set jso = pdDoc.GetJSObject
lRet = jso.SaveAs("/c/test.jpg", "com.adobe.acrobat.jpeg")
End Sub

「Acrobat JavaScript Scripting Reference」を見るとSaveAsの方法はバッチ、コンソール、またはメニューイベントしか実行しませんのようなことが書いてありました。
アメリカのサイトを見てみると↓できたようなことも書いてあります。
http://www.adobeforums.com/webx?14@@.3bc3651f/6

どのようにすれば、プログラムでPDFファイルからJpegファイルに変換できるかご存じの方教えてください。壁にぶち当たっています。
よろしくお願いいたします。

Acrobat Reader X ExcelグラフをPDF出力し、そのPDFを印刷するとグラフに余分な線が出る問題について

$
0
0

お世話になっております。

表題件の問題について、原因や解決策があればご教示ください。

 

<現象>

Excel2010で作成したグラフをMicrosoft XPS Document WriterでPDFに出力し、そのPDFを印刷するとグラフに余分な線が出てしまいます。

・Excel→PDF の時点では、グラフは元のExcelと同じ状態です

・PDFから印刷すると、グラフに余分な線が出ています

 

Microsoftにも問合わせて調査していただきましたが、Adobe社への問い合わせが必要とのことでした。

 

<Microsoftでの調査結果>

・Windows 7, Office 2010 SP2 環境で再現する事を確認しました。

・Adobe Reader を 11.0.7 から 9.5.0 にダウングレードして確認しましたが再現しました。

・拡張子をxlsxに変更しても再現しました。

・プリンタを「Microsoft XPS Document Writer」ではなく、別のプリンタを指定した場合にも再現いたします。

・Windows 8.1, Office 2013, Adobe Flash Player Plugin 11.5.502.149 の環境で、Windows アプリの リーダーで開き、

「Microsoft XPS Document Writer」 にてから XPS 形式で保存した場合は再現しません。

 ※上記で作成した PDF を再現環境 (Windows 7, Office 2010 SP2) に移行し、Adobe Reader から 「Microsoft XPS Document Writer」 にて

XPS 形式で保存したところ、再現しました。

・Windows 7, Office 2010 SP2 環境で作成した PDF をWindows 8.1 環境の AdobeReader で開き、印刷した場合も再現します。

・Windows 7, Office 2010 SP2 環境で作成した PDF、また、Windows 8.1, Office 2013 環境で作成した PDF を

それぞれ Windows 8.1 の Windows アプリの リーダーで開き、印刷した場合は再現しません。

 

①Excelのグラフ                                                      ②PDF出力したグラフ                                             ③PDFを印刷したグラフ

Excelグラフ.PNGPDFグラフ.PNGPDF印刷したグラフ.PNG

acrobat9のOCRテキスト認識ができなくなりました。

$
0
0

acrobat9を使っています。以前はOCRテキスト認識ができて、ワードにコピペが出来たのに、なぜか最近、できなくなりました。

定型文書をスキャンして、ワードにコピペしたいので、原因と対処法を教えてください。

PDF ノンブルが印刷すると書体が変わってしまう

$
0
0

各ワードファイルのものをPDF化し結合しました。その後PDF状でページ番号をふって、印刷しました。

 

その後、同じファイルを開き印刷するとページ番号の書体が変わってしまいます。

どうしたらよいでしょうか?ページ番号は、フッターで追加しています。

 

windows7 でアクロバットXプロを使用しています。

Adobe Acrobat XI Pro 多言語版について

$
0
0

Adobe Acrobat XI Pro 多言語版について、お尋ねします。

 

多言語版は、自動でアップデートできないのでしょうか? もし、できるのでしたら、その方法をお教えください。

 

パッチを当てる方法でやってみたところ、【Adobe Acrobat 11.0.09 Pro and Standard update - All languages】のパッチを当てようとして、

インストールを試みましたが、【ファイル D:\Config.Msi\PT43.tmp にパッチを適用する時にエラーが発生しました。おそらく別の方法によってアップデートされたためです。このパッチで変更することはできません。詳細は、このパッチのベンダーにお問い合わせく ださい。 】と表示されたが、この表示を無視し次に進めることによって、インストールは完了しました。


【Adobe Acrobat 11.0.07 Pro/Standard アップデート - 日本語を含む複数言語対応版】のパッチを当てたときにも、似たようなエラー表示が出ておりました。その時も、無視して、インストールを完了しました。そのエラー表示は、控えておらずわかりま せん。  

 

無視したことによって、何か影響が、Acrobatを使用する上であるのでしょうか?

 

このエラー表示が出たときに、どのような対応をとれば、このパッチが適用されるのでしょうか? ちなみに、このエラーメッセージは、アクセス権の許可がないというものではありません。

 

この多言語版で標準を選択してインストールをし、Wiindows7 32bit版 で使用しておりますが、コントロールパネルのサイズを見てみますと、6.35GBになっております。昨日見たときは、5GBでした。こんな大きな容量をとるのでしょうか?容量が増える一方な のでしょうか?

容量を、減らす方法は、ないのでしょうか?

 

お教えいただきたく、よろしくお願いいたします。

 

メッセージ編集者: 將貢 米津 2014/09/30 15:25 質問内容訂正

「Adobe Acrobatはライセンス認証されていません。PDFファイルを作成できません。」Adobe Acrobat X Pro

$
0
0

「Puwer point」で作成したものを「Adobe PDFとして保存」をしようとすると、

 

「Adobe Acrobatはライセンス認証されていません。PDFファイルを作成できません。」

 

というエラー表示が、突然表示されるようになりました。

(それまではPDFファイル作成できていました)

 

仕事で必要な作業工程にもかかわらず、できなくなってしまい大変困っております。

このような内容に関しての解決策がお分かりの方は、是非アドバイスいただけますと助かります。

 

※【解決事例】Acrobat 8 Pro「PDFへの変換が出来ない  というものがあったのですが、

私が使用しているのは、「Adobe Acrobat X Pro」です。

解決方法が、この解決事例と同じなのかがわからなかったため、質問させていただきます。

【Adobe Acrobat Pro 11】PDFがIEブラウザで表示されない。(真っ白になる)

$
0
0

【Adobe Acrobat Pro 11】の環境の端末で、IEブラウザでPDFが表示できない事例が発生しています。

当方2台の環境があり、片方では問題なく動作しています。

OS、IE、Adobeのバージョンを確認したところ、違いはAdobeだけでした。

以下、環境を記載します。

 

OS:どちらもWindows 7 Professional SP1 64bit

IE:どちらも10.0

Adobe:問題が発生する方  11.0.09

     問題が発生しない方 10.1.9

 

※現象が発生しているのは私の端末ではなく、遠距離の別途ユーザ様です。

※ユーザ様からは、先週は問題なく動作していたが、今週になって当問題が発生したとのこと。

※ユーザ様はAdobeのアップデートは特に行った認識はないとのこと。

 ただ、Flash Playerのアップデートは行っており、また、Flash Playerもうまく動作していないとのこと。

 (Flash Playerを1度アンイストール、再インストールを行ったが、上手く動作していないとのこと。)

 

調査を行い、見つかった以下の方法を試したのですが、

・IEのAdobe Readerのアドオンを有効化(元々なっていた。)

・IEの一時ファイル削除

・PDF文書をブラウザに表示のチェックを外して再起動

問題は解決しませんでした。。。

 

現状、次の手立てがない状態であるため、

もし何か対応の心当たりがある方がいらっしゃれば、ご助力いただけたらと存じます。

 

よろしくお願いいたします。


ACCESS2013でPDFMakerを使用してレポートをPDF出力時、しおりを自動生成することは可能ですか?

$
0
0

ACCESS2013でacrobatⅪPROのPDFMakerを使用して、ACCESSレポートをPDF出力します。

そのPDF出力時にしおりを自動生成することは可能なのでしょうか。

サポートチャットに連絡したところ、ACCESS2010のacrobatⅩなら対応可能との連絡がありましたが、

acrobatⅩのサポート期間が終了しているので回答できないときました。

OS:win7 32bit

office:officePro2013

PDF:acrobatⅪPro

 

ご存知の方がいましたら、サンプルソースやコーディング方法を教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Adobe Reader XIでPDFを開けない。

$
0
0

お世話になります。

使用OSはWin 8.1、Adobe Reader XI はV.11.0.09です。

 

Adobe Reader を読むためのボタンをクリックしますと、次のメッセージが表示されます。

【 Adobe Acrobat または Readerに問題があります。

   

  Acrobat または Readerを実行している場合、終了してからもう一度やり直して

  ください。 (1014:1014)】

 

Adobeの再インストールも行いましたが、解決しません。

問題 発生を推測しますと、URLからPDFファイルを持って来る時に起こると思われます。

通常、PDF メール添付での受発信や、PDFを開いたりする時は全く問題はありません。

 

解決策を宜しくお願い申し上げます。

 

中町 栄住

アドビソフトウェア使用許諾契約書が繰り返し表示される

$
0
0

使用環境

Windows Vista Ultimate SP2

Creative Suite 6 Desing & Web Premium

Acrobat X Pro 10.1.5

 

 

CS6 Desing & Web Premium で使用していた Acrobat X Pro が起動しなくなったため、

http://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cq12121856.htmlに従い、

記載のAの方法によりバッチファイルを適用した。

 

Acrobat X Pro のアイコンをダブルクリックで起動する、Acrobat X Proは起動するようになった。

 

しかし、起動するとすぐに閉じ、アドビソフトウェア使用許諾契約書が表示される。

同意するをクリックすると起動するが、また前記の許諾画面が表示される。

同意する・・・許諾画面・・・の繰り返し。

 

同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか。

また解決方法をご存知でしたら教えていただきたいです。

テキストボックスについて

$
0
0

AcrobatXでテキストボックス内で空行を含む文章を作成し、別の箇所をクリックすると空行が詰められてしまいます。

Acrobat7.0では出来たはずなのですが、、AcrobatXでは出来ないのでしょうか。

 

あいうえお               あいうえお

                    →     かきくけこ

かきくけこ

【解決事例】Acrobat XI「Safari上でPDFを見ようとすると英語のエラーメッセージが出る」

$
0
0

【お問い合わせの概要 (お客様の目的)】

Safari上でPDFを見ようとすると英語のエラーメッセージが出て、見ることができない。

 

(確認)エラーメッセージの内容

「Before proceeding you must first launch Adobe Acrobat and accept the End User License Agreement.」

(進む前に、AcrobatProを始めて、エンドユーザ・ライセンス契約を受理しなければなりません。)

 

 

【対応内容】

Acrobatをインストールした直後などで、一度もAcrobatを起動していない状態でSafariからPDF機能を使用しようとした際に、このメッセージが出ます。

 

Acrobatを一度起動し、使用許諾契約に同意します。その後は、このメッセージが出ることなく、Safari上でもPDFを見ることができるようになります。

 

 

◆この内容で解決できましたか? 解決出来ない場合は、Acrobatコミュニティフォーラム (Japan) へ戻って質問しましょう!

プログラム作動中急に停止となります。【解決策がある場合はWindowsに通知されます】とメッセージが出ます。 → 解決策はどのように見たら良いのか?

$
0
0

プログラム作動中急に停止となります。【解決策がある場合はWindowsに通知されます】とメッセージが出ます。 → 解決策はどのように見たら良いのか?

印刷設定(Adobe PDF 設定)が英語表示になる

$
0
0

Acrobat 9 Proを使用しております。(OS Windows20032ServerR2 SP2 メモリ4G)

 

突然PDFプリンタの印刷設定画面が、英語の表記になりPDFの作成ができなくなりました。

Acrobat・Distiller自体はメニュー等日本語の表示になっております。

 

インストール後2週間は問題なく使用出来ていたのですが、印刷時にエラーとなり「AdobePDF設定」を確認

したところ英語表示となっており「Adobe PDF 保存先フォルダ」の項目も見当たらない状態です。

 

テストページの印刷においても「テストページの印刷に失敗しました。~」のメッセージが表示されエラーにな

ります。

 

Adobeのサポートに確認し、以下の対処を行いました。

1.Acrobat起動時に「Ctrl」を押し言語を日本語を選択する ← 改善されず

2.PDFプリンタをすべて削除し、Acrobatの修復を行う ← 改善されず

3.Acrobatを「プログラムの追加と削除」よりアンインストールを行い「CS4 Clean」スクリプトを実行。

  再度Acrobat(標準)をインストール ← 改善された(作成されたAdobe PDFの印刷設定が日本語表示になった)

  ※ ただしプリンタの追加でPDFプリンタを追加したところ、また印刷設定が英語表示になった

 

出力先ポートを指定するとこの様な現象になるようなのですが、どなたか同じ現象になり復旧された方はいないでしょうか?


pdfの色がiPadで変わってしまう

$
0
0

InDesignでpdf書き出しした後、iPadへ入れて閲覧するとIllustratorデータ部分の色具合がハレーション気味になります。写真もコントラストが強調されるので、いろいろ なフォーマットの画像を入れてテストすると、cmykモードの.psdデータだと完全に色が別色になっていました。

 

書き出し時にはX-4を選んでいます。Macで見ている時は全く正常に表示されているのでpdfにした後、なんらかの作業が必要なのでしょうか。

 

印刷データをpdfにして、iPadで再利用することを考えています。これら色の問題が解決できる方法はありますか。

Acrobat Pro9をWindows8にインストールできない

$
0
0

2012年にAcrobatを購入して幾らも使用しないうちにXPのサポート終了となりました。

Acrobatを新たに購入したWindows8にインストールしたいのですがやり方がわかりません。

XPからは既にアンインストールしています。

Acrobat9印刷メニュ表示されない

$
0
0

Adobe Acrobatに関連付けられているファイルを右クリックすると、
本来「印刷」メニュが表示されるのですが、表示されません。

表示させる方法をご教示ください。

また、原因として、どのようなことが考えられますでしょうか。

PC環境:
 ・Windows 7 Enterprise 64ビット版(日本語OS)
 ・Adobe reader XI
 ・Adobe Acrobat 9
 拡張子(PDF)の関連付けは、Adobe Acrobat 9 Pro.

[Acrobat 9]WebページをAdobe PDFで変換するとテキスト情報として認識されない

$
0
0

Windows 7でAcrobat 9を使用しています。

Internet Explorer 9からWebページをAdobe PDFでpdf変換すると、画像として認識されてしまい、テキスト情報として認識されません。

 

類似の現象が以下のヘルプにありましたので、対処法を試してみましたが、改善されなかったため、質問させていただきました。

Web ページを PDF に変換するとテキスト情報が正しく維持されない(Windows 版 Acrobat XI)

 

ご助力いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

シリアル番号の認証について

$
0
0

Acorobat Pro 9を使っていますが、突然、シリアル番号を認証しなくなりました。

再インストールしましたが、ソフトウェアセットアップウィザードからもXが出てしまいます。

取敢えずお試し版で使っていますが、何が起きているのでしょうか? 

Viewing all 10240 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>