acrobat XI proへのアップグレードについて
scansnap iX500に付属しているwindows版acrobat X standardのシリアル番号でMac版acrobat XI Proのアップグレード版はインストール可能でしょうか?
View ArticlePDFラスター化の簡単な方法
1ファイルあたり300ページ程度のPDFファイルをラスター化する一番効率の良い方法はありませんでしょうか? アクロバット9を使用しています。 フォルダーを作成してそのフォルダーの中に PDFから書き出したjpgファイルで保存し、 それを結合・・・ という作業が、非常に手間がかかり その300ページのPDFのラスター化作業が、200ファイル分あるのです・・・...
View ArticleAcrobatアイコンのバツ印
iMac os10.4.8 CS3を使用しております。 アプリケーションのAcrobatフォルダ内にあるAcrobat Uninstallerのアイコンにバツ印のようなマークが右上にあるのですが、これはいったいどういった意味なのでしょう…。 また、CS3をインストールしてからHP上のPDFファイルを見る事ができなくなりなりました。この事と何か関係があるのでしょうか? 宜しくお願いします。
View Articleスナップショットツールについて
WindowsXP ProfessionalAcrobat8.1.1 Professionalを使用しています。 WORDからPDFに変換したファイルがあり、 そのPDF内にある図ないし、文字などを スナップショットツールでコピーしました。 それを同じページないし他のページ、また 他のファイルに貼り付けを行ったところ、 いずれもコピー元のサイズより大きくなって貼り付けられてしまいます。...
View Article印刷設定の保存
大変お世話になっております。Vista, Adobe Acrobat 9.1.3です。いくつかの印刷設定を保存して、印刷する際にいちいち設定し直さないようにするにはどうしたらよいでしょうか。つまり、たとえば両面印刷をするものと、単面印刷しかしないも のの二つの設定です。よろしくお願いします。
View Article【トラブル情報】PDFを印刷すると一部の文字が欠ける
Windows 版 Adobe Acrobat XI で、Century フォントを使用している PDF ファイルを印刷すると、一部の文字が欠けて表示されるなどの問題が確認されております。 詳細については、下記文書をご参照ください。 Century フォントを使用している PDF ファイルが正しく印刷されない(Windows 版Acrobat...
View Article印刷設定(Adobe PDF 設定)が英語表示になる
Acrobat 9 Proを使用しております。(OS Windows20032ServerR2 SP2 メモリ4G) 突然PDFプリンタの印刷設定画面が、英語の表記になりPDFの作成ができなくなりました。Acrobat・Distiller自体はメニュー等日本語の表示になっております。...
View ArticleMacOX10.8でexcel2011をPDF化(フォント埋め込み)すると一部が文字化けしてしまいます。
MacOX10.8を使っています。Excel2011を「名前をつけて保存」でpdf化するとMSPゴシック(truetype)の一部だけがヒラギノ角ゴシproN(truetype)に入れ替わってしまい、サイズも変わってしまいます。acrobat11を使っています。プリントからsave as adobe...
View ArticleAdobe Acrobat Updaterは最新のアップデートを確認できませんでした
Windows7 Pro SP1Acrobat X Pro (10.1.8)の環境です。 最近、Acrobatを立ち上げた際に添付のようなメッセージが表示されることがあります。表示が現れる条件は今のところ不明ですが、10.1.8にアップデートして以降に発生するようになりました。...
View ArticleAcrobat Ⅹ Standardで作成したPDFのファイル名入力
Win8で「Acrobat Ⅹ Standard」からPDFを作成しています。ファイル名を付ける際に頻繁にフリーズします。とりわけ、コピー&ペーストができません。デフォルトの名前に手を加えると殆どフリーズするた め、デフォルト状態で慌ててファイル名を入力し、あとで名前を編集しています。Win8だからでしょうか? とても面倒です。ご教示よろしくお願いします(了)
View Article製品の登録 画面が何度も表示される
Acrobat Xi standardバージョン11.0.06を使用しています。 PDFを開くと、製品の登録画面が開かれます。 今後表示しない、として スキップボタンを押すのですが、次にログインすると、再度表されてしまいます。 Adobe IDを登録しても、毎度ログインするたびに表示されてしまいます。 利用形態が、VMWAREのシンクライアントということで、通常の利用形態と少しことなります。...
View ArticleInDesignからPDFをページをめくる様に保存
e-bookを作成しているのですが、InDesignからPDFをページをめくるように保存したいのですがどうすればよいのでしょうか?
View Articleacrobat.exe /p pdfファイル名 で表示される印刷ダイアログにおいてキャンセルを押すと、Acrobatがフリーズする。
EXCELブック全体をEXCELマクロでPDFファイル(仮にtest.pdfとします。)に変換してから、PDFファイルを印刷する処理をしています。具体的にはExcelマクロの中で、acrobat.exe /p test.pdf...
View Article厚みのある書類の歪を自動補正する
厚みのある書類の画像は中央部が盛り上がったり落ち込んでいたりするのですが,この歪を自動的に補正することができるでしょうか。Acrobat以外のアプリでも可能なものがあるでしょうか。
View ArticlePDF注釈をEXCELに落としたい
集計のためPDFにつけた注釈をEXCELに落としたいのですがアクションウィザードを使った以下の方法で落とせたのですが英語部分は大丈夫ですが日本語部分が文字化けしてしまいます。日本語版のJAVAスクリプトはありますでしょうか? http://acrobatusers.com/assets/uploads/actions/Create_Comment_Summary.pdf
View ArticlePDFの保存について
WebでIE上にjavaで作成したPDFをプレビューする際に 保存ボタンを表示させたくない場合が有り いろいろ調べています ローカル側の設定で行えるのはいくつかの事例を見てわかりましたが PDFファイルによって表示したり、させなかったりをしたい為、 PDF作成に際にそのコードを埋め込めば実現出来そうではないかと言うところまでは調べられました ただ、具体的にどうすれば良いのかがわかりません...
View ArticleAcrobat 7.0.0から7.1.0へupdateするとエラー発生
Acrobat 7 StdをインストールしてUpdateで7.0.0→7.1.0にしてAcrobat7を起動すると、"Annots.Api""Updater.Api"の2つに対して「プラグイン「An nots.api」の読み込み中にエラーが発生しました。プラグインを初期化できません。」と2回エラーメッセージが表示され「OK」を押下すると、そのままAcrobat 7が起動せずに落ちてしまいます。...
View Articleacrobat X Proで解決されない
CS3 mastercolection のacrobat 8 pro をwindows 7 pro 64bitで使用していたのですが、 ・エクスプローラーのサムネール、プレビュー共に表示されない・ファイルを変更して上書き保存すると、更新日時だけでなく作成日時まで変更されてしまう がありまして、PDF-XChange Viewerを利用することで対処しておりました。acrobat X...
View ArticleAcrobatで印刷した文書中の文字選択
Acrobat X Standard Windows日本語版を使用しております。Microsoft Internet explorerの印刷コマンドでAdobe...
View Article