AcroTray
PC を起動する時、「AcroTry は動作を停止しました」が表示され、PDF ドキュメントを見ることができません。どのようにしたらよいかお分かりの方、教えていただきたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。ちなみに OS は、Vista Home Premium で Acrobat は Ver 8 です。
View Article[名前を付けて保存]機能を無効にしたい
製品:AcrobatProfessional 6.0 OS:WindowsXP SP2 [ファイル]メニュー−[名前を付けて保存]を使用できないようにしたいです。 セキュリティ設定にて[上書き保存]を禁止させることはできましたが、[名前を付けて保存]を禁止させることはできませんでした。 FAQを検索しても見つけることができませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きますようお願いします。
View ArticleAdobe Acrobat 11 再インストール
PCが故障し、Adobe Acrobat 11が消失してしまいました。そこでこのフォーラムでどうすればよいかを質問したら、既に、2台のPC(故障したPCを含む)にAcrobat11をインストールしていた場合には、このチャットフォーラムで再度問い合わせてくださいとありましたので問い合わせます。
View Articleacrobat XI カスタムスタンプに日付を入れたい
Acrobat XI でカスタムスタンプを作成して、それに日付を入れたいのですが http://www.adobe.com/jp/joc/acrobat/tokuten/pdfs/A8_stamp_HI_v2.pdfこの説明に従って日付を入れようとしたのですがうまくいきません 現在ファイルはデスクトップにあり、スタンプ用のpdfファイルを作成し、フォームの編集→プロパティ→フォーマット...
View ArticleAcrobat Pro DCで”unknown softwear exception”というエラーが出ます。対処をおしえてください。
Acrobat Pro DCで”unknown softwear exception”というエラーが出ます。対処をおしえてください。
View Article約6MBのWord文書(画像貼付けあり約30ページ文書)をPDF化することで約1.5MBになったのですが、作成者名をブランクにするために非表示情報を...
このディスカッションの使い方をよく理解しておらず申訳ありません。当方の質問に対して何かヒントをいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
View ArticlePDFのテキストを取り出したいのですが文字化けします
PDFのテキストを取り出したいのですが文字化けします クライアントから原稿として支給されたPDFからテキストを取り出したいのですが文字化けしてしまいます。Acrobatで開いたときは可読状態なのですが、テキストを選んでコピー → テキストエディタにペーストすると文字化けしてしまうのです。IllustratorでPDFを直接開く等いろいろ試してみたのですがどれも文字化けしてしまいお手上げ状態です。...
View Articleカラーの原本をモノクロでPDFファイルにしたい。
Wordで作った文章(カラーの画像が挿入されている)を、PDF化すると、一般にカラーの画像はPDFにしてもカラーのままです。全てモノクロでPDFファイルに変換するにはどのようにした ら良いでしょうか。なお、PDFファイルにした場合、カラーとモノクロでは、ファイルサイズに相当差が出るでしょうか。
View Articleパラメータが正しくありません が出てページ削除ができません。
Acrobat Pro x を利用していますが、パラメータが正しくありませんが出てページの削除ができません。どういったエラーなのでしょうか?
View Article【解決事例】Acrobat XI「ページトリミングを全ページ一括で行いたい」
【製品】Acrobat XI 【環境】Windows 7 【問い合わせ内容 (お客様の目的)】以前のバージョンは、ページのトリミングをすべてのページに対して一度にできたが、Acrobat XIでは、どのようにすればよいか? 【対応内容】Acrobat...
View ArticleAcrobatのバージョンとDistillerのバージョンの互換性
Acrobatに対するDistillerの互換性について教えていただけますでしょうか? Acrobat Ver 8.0 には、 Distiller 9.X.XX.XX~10.X.XX が対応Acrobat Ver 9.0 には、 Distiller 10.X.XX.XX~12.X.XX が対応といったようなVerごとに教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
View Article編集をすると罫線や下線がずれること
ウインドウズ7でアクロバットDCを利用しています。PDFファイルを編集する際に、文字を入力したり消したりすると、もともと引いてあった罫線や下線がずれてしまいます。たとえば、abcd という文字を編集すると、下線が上下にぶれてしまいます。アクロバットプロ(前の製品)では正しく編集されるのに、DCではずれてしまいます。 どうすれば元の形式のまま編集できるでしょうか?
View ArticlePDFMaker ファイルが見つかりません
Microsoft Office WordやMicrosoft Office Excelのファイルを AcrobatでPDFに変換しようとしました。 が、「PDFMaker ファイルが見つかりません。インストーラを修復モードで実行しますか?」というエラーを吐いて変換できません。 テキストファイル、画像などのMicrosoft Office シリーズ以外のファイルはちゃんと変換できますのに。...
View ArticleAcrobat Standard DC 起動せず
Acrobat Standard DCインストールしたのですが起動しません【症状】Distillerについては起動画面表示し瞬間ですが画面を保持しますAcrobatはまったく何も表示されません【処置】1.Acrobatアンインストール2.AcrobatDC用CleanerTool実行後、PC再起動3.再インストール (症状変わらないため、再度、1と2を実行)4.試用版で再インストール...
View ArticleAdobe Reader用のCleaner Toolについて
Windows 7端末でAdobe Reader用のCleaner Toolを使用し、Adobe Readerの設定情報の初期化を行いたいのですが、普段使用しているユーザが管理者権限のないユーザであり、管理者権限のユーザでログオンしCleaner...
View Article【解決事例】Acrobat XI「PowerPointのアニメーションを保持したPDFを作成したい」
【製品】Acrobat XIMicrosoft Office 2007 【環境】Windows 7 【問い合わせ内容 (お客様の目的)】PowerPointのアニメーションを保持したPDFを作成したい 【対応内容】PowerPointで設定したアニメーションを保持したPDFを作成していただく機能につきましては、PowerPoint 2007以降は完全な動作保証をしておりません。...
View ArticleAcrobat DCで「名前を付けて保存」を選ぶと動作不能となります
別のPCで試しても同様に、「名前を付けて保存」を選ぶと、ダイアログの枠だけ表示されて、そのままの状態で動きがありません。別の形式で保存したり、上書き保存は可能です。現在、XIに戻して業務を進めておりますが、解決策があれば教えてください。
View ArticleAcrobat Proの注釈アイコン・ポップアップの大きさについて。
Adobe Acrobat XI Proを使用しています。ノート注釈のアイコンの大きさが突然巨大になりました。また、注釈や描写マークアップのポップアップ(コメントを記入する欄)の大きさも巨大になって戻すことができません。なお、同じファイルを別PCで確認したところ、どちらも標準サイズで表示されています。標準のサイズに戻すにはどのように対処したらよいでしょうか。
View Article