AcrobatⅪで作成したpdfの外字が文字化けする現象について
PDFMakerでWrod2010からPDFを作成すると、外字が文字化けする現象が発生しています。 外字は以下のソフトですべてのフォントにリンクしています。外字リンカーhttp://opentype.jp/eudclinker.htm AcrobatⅨ standard/pro 双方では使用できたのですが、Ⅺではどちらも使用できません。 対処方法をお教えいただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。
View Article右クリックで表示される PDF 変換のメニューが失われる(Windows 版 Acrobat X)からの続き
右クリックで表示される PDF 変換のメニューが失われる(Windows 版 Acrobat X)こちらを最後まで実行し、4の時点で成功しましたと出たのですが、やはり右クリックで表示されるメニューが失われたままです。 これ以降の対応方法をご教示いただければと思います。
View ArticleAcrobat Pro 9 バラバラのPDFファイルをページ順で結合したい。
こんにちは。 illustratorで作成したベクトルデータとラスターデータを含む複数のAIファイルをPDFに変換し、ページ順にファイル名を振った後Acrobat上でページ順にならべたいと思いドラッグした所、順番がランダムにばらけてしまい、再度ページ順を変更しなければならない状態になってしまいました。また、挿入からこれらのファイルを選んでもやはり順不同になってしまいました。...
View ArticlePDF注釈をEXCELに落としたい
集計のためPDFにつけた注釈をEXCELに落としたいのですがアクションウィザードを使った以下の方法で落とせたのですが英語部分は大丈夫ですが日本語部分が文字化けしてしまいます。日本語版のJAVAスクリプトはありますでしょうか? http://acrobatusers.com/assets/uploads/actions/Create_Comment_Summary.pdf
View Article保存先の指定
プリンタのプロパティのポートの指定は、他のアプリで印刷のプリンタをAdobe PDFにした場合に 指定できる保存先フォルダなのですが、 Adobe Acrobat 6.0 Standard を起動して、「PDFの作成」からファイルとスキャナでそれぞれ取り込んだ後に、メニューバーの「ファイル」から「名前を付けて保存」か、アイコンの...
View Article画像を中央に配置したA4サイズのPDFを作りたい
ほぼB5サイズの紙をスキャン(Canonの9900Fで)した画像ファイルがあります.恐らく300dpiか400dpiだと思うのですが,幅約60cm,高さ約90cmで,サイズは1Mと 巨大な画像です.この画像からAcrobat professional 7.0でPDFを作ってみたのですが,画像が大きいせいか,PDFも紙面,サイズとも大きくなりました....
View Article印刷設定がカラーになってしまう
Acrobat9 Standardについての質問です。 キヤノンのiR-ADV C5235Fで印刷をしているのですが、「デバイスとプリンター」で印刷設定の初期値を白黒にしているのにウェブブラウザ上でPDFを開いて印刷しようとすると初期値がカラーになってしまいます。他のアプリケーションでは初期値が白黒になっていますし、通常のAcrobatからPDFを開いた場合も白黒になっています。...
View ArticlePDF編集後、「文書を保存できません。・・・」という表示が出て保存できない
Acrobat XI Pro ですが、この問題はそれ以前からずっと続いています。PDF に変更を加えて保存しようとすると、頻繁に 「文書を保存できません。このファイルは読み取り専用であるか、他のユーザーが開いている可能性があります。文書を別の名前で保存するか、別のフォルダー内に保存してください。」...
View ArticleAdobe Reader Xでpdfファイルが開けなくなった
最近、pdf ファイルをエクスプローラーからダブルクリックして Adobe Reader X で開こうとすると、「Acrobat failed to connect to a DDE server」ってエラーが出て開けなくなりました。Win7pro x64 な環境です。
View ArticleAcroTray
PC を起動する時、「AcroTry は動作を停止しました」が表示され、PDF ドキュメントを見ることができません。どのようにしたらよいかお分かりの方、教えていただきたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。ちなみに OS は、Vista Home Premium で Acrobat は Ver 8 です。
View Article不正なデータ構造とは・・・?
Acrobatのメニューから、[文書]−[ページの挿入]として、 あるPDFファイルに、別のPDFファイルを挿入すると、挿入の直後に、「PDFファイルに不正なデータ構造が見つかりました。」 というメッセージが出てきます。 “不正なデータ構造”とは、どういった内容を指しているのでしょうか? 関係有るかどうかわかりませんが、...
View ArticlemacでAcrobat9を再セットアップしようとシリアルナンバーを入れても有効ではない、と前に進めない
macでAcrobat9を使用していましたが、最近Yosemiteにアップグレードしてからパソコンに不具合があったので、もう一度再インストールしました。その際、Acrobat9が使用できなくなり、シリアルナンバーを入れるよう画面が出てきたので、番号を入れたのですが、有効な番号ではないと前に進めません。どうしたら再び使用できるようになりますか?
View ArticleAcrobat XI 11.0.07 メニューの文字が大きくなり、ページツールのウィンドウが画面からはみ出て操作できません。
本日、PDF起動したところ、メニューバーの文字が大きくなりました。ページツールのウィンドウも大きくなり、フッダを設定しようと思ったら、画面がスクロールしないので、設定ができませんでした。原因がわかりますか?
View ArticleAcrobat X Proの「文書を比較」機能について
Acrobat X Proの「文書を比較」機能で変更前後の2つの文書を比較したのですが、数十箇所の相違点のうちの1箇所を相違点として認識しません。変更しているにも関わらず、相違点として認識しないのはどのような原因が考えられるでしょうか? どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
View ArticleCD-Rでリンク
PDFファイルの中に リンクで画像を開くように設定しているのですが そのディレクトリ構造をCDRに書き込み 現CDドライブは(Dドライブ) 移動先の環境がほかのドライブだった場合 エラーがでてしまうのですが CDドライブから画像を開くのは 可能でしょうか?また、可能であれば やり方を教えていただけないでしょうか?
View ArticleパブリッシュしたUIに表示されるadobeロゴは非表示にできない?
Presenter10の購入を検討しており、DEMO版で使い勝手を試しているのですが、そこで1つ質問がございます。 パブリッシュしたUIに表示されるadobeロゴは非表示にはできませんでしょうか?上位ソフトのCaptivateでは非表示コンテンツが作成できるのであれば、その点もお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。
View ArticleAcrobat XI Proが起動しなくなり、体験版使用のサインイン要求メッセージ表示に!
私は、PCド素人の初心者で、本件に関しコミュニティーフォーラムに投稿トライしましたが、送信出来ていなかった様なので、再投稿します。カスタマーメイド製PC(Windows8 64bit>購入後Windows8.1 64bitにバージョンアップ・Core-i7-3630QM/2.4Ghz・メモリー:8GBx1)にAcrobat XI Pro...
View Article