WindowsXP ServicePack3 適用後の問題点について
WindowsXP ServicePack3適用後、MS-Office製品からAcrobat PDFでPDFを作成すると文字の一部が抜けて出力されるようになりました。 Acrobatを使っているユーザとしては、致命的な現象ですが、サポートに問い合わせても「まだ、WindowsXP...
View Articleカラーの原本をモノクロでPDFファイルにしたい。
Wordで作った文章(カラーの画像が挿入されている)を、PDF化すると、一般にカラーの画像はPDFにしてもカラーのままです。全てモノクロでPDFファイルに変換するにはどのようにした ら良いでしょうか。なお、PDFファイルにした場合、カラーとモノクロでは、ファイルサイズに相当差が出るでしょうか。
View ArticleAcrobatからしおり付きPDFを複数一度に作成するには
複数のWord文書のPDFファイルをしおり付きで一度に作成したいです。Acrobatにてファイル/PDFの作成/ファイルで複数のWord文書を指定したところ、しおりは付きませんでし た(Word一文書でも無理でした)。他のPCでは、この方法でしおり付きのPDFが一度に作成できたのですが、設定の違いがわかりません。Wordでは、Adobe...
View ArticleAcrobat9で作成されるPDFバージョン
現在、Acrpbat9でポートフォリオ形式で保存すると、PDFのプロパティでAcrobat8系では1.8(Acroabat 9.x)となるが、Acrobat9では1.7,Adobe Extension Level 3(Acrobat 9.x)となりました。...
View ArticleAcrobat 9とATOK 2010でテキストボックスツールの日本語入力設定が英数字無変換になってしまいます
Widows 7でAcrobat 8 Proを使ったのですが,テキストボックスツールで入力エリアをドラッグして指定しようとすると異常終了するので,Acrobat 9 Pro (9.3)にしてみました。するとテキストボックスツールでの異常終了はなくなったのですが,日本語入力システムの設定が,ローマ字漢字変換から英数字無変換に勝手に切り替わるようになって...
View Article注釈について複数のバグ
Acrobat 9 Standard 9.3.2を使っています。注釈について複数のバグ(と思われるもの)があります。 1.複数PDFファイルを開き(A、Bとします)、Aで注釈をコピー、Bへペーストするとフリーズします。Aからコピーする際、注釈の選択状態を外してからBへペーストすると問題ありませんが、選択された状態のままペーストを行うと、2回に1回はフリーズがおきます。(体感)...
View ArticleAcrobat XI Word形式での保存時のフォント
Acrobat XI でPDFファイルをWord形式で保存したいのですが、PDFファイルのフォントが維持されずに勝手に変わってしまいます。 MS P明朝がBatangやMicrosoft JhengHeiといったフォントになります。 MSゴシックがGulimになりました。 メイリオの場合は大丈夫でした。 どのようにすればよろしいでしょうか? 使用環境Windows 7...
View ArticleAcrobatXIで「予期しない理由で終了しました」とエラー表示されクラッシュします。
AcrobatXIで「テキストの置き換え」などポップアップが出るような機能の操作をしようとすると「予期しない理由で終了しました」とエラー表示されクラッシュします。解決方法がどこを検 索してもわかりません
View Article紙文書をスキャナでPDFへ取り込むと、縦横比が7.2倍になるよう勝手にトリミングされてしまう。
紙文書をスキャナでPDFへ取り込むと、縦横比が7.2倍になるよう文書の左右を勝手にトリミングされてしまう。(PDF内のプロパティで見ると、画像のキャンバス幅それ自体が、長さの7.2分の壱になるよう切断して消されている)。なので、A4判やB5判などは勝手に異様に細長くなる。カスタム設定サイズでも同じ。スキャナがKV-S1015の時に発生する。MG8230では発生しない。スキャナドライバ および...
View Article検索パネルについて
Acrobat Pro 10.1.8 で、検索パネルが開かなくなってしまいました。対処法をお教えください。MacBook Pro, Mac 0S X10.8.5です。
View ArticleWindows8.1にアップデート後、PDFに変換(印刷)できない
Windows8.1にアップデートしてから、PDFに変換(印刷)できなくなってしまいました。 下記メッセージが出てフリーズしてしまいます。対処方法があれば教えてください。 再インストールしても同じ症状で改善されませんでした。アップデートは全て完了しています。 Acrobat X Pro 10.1.9
View Article特定の作業のショートカットやappの作成方法
お世話になります。現在、Mac(10.6.8)でAcrobat XIを使用しています。主に結合の作業を使用しています。そこで、デスクトップにショートカットか結合.appの様な物を作成し、結合したいPDFをそこにドラックアンドドロップで結合させるという事をしたいのですが、どうすればいいでしょうか。
View Article【RGBで書き出すと、P1とP2で文字の太さが変わる】InDesignでPDFに書き出す際
InDesignでPDFに書き出す際、RGBで書き出すと、P1とP2で文字の太さが変わります。indesignのデータ上では、同じフォント、同じウェイトです。CMYKでPDF書き出しした場合は、文字の太さは変わりません。 インデデータ、正常なCMYKのPDF、文字太さの変わるRGBのPDF、全て出力は全て正常なフォントで出ます。...
View ArticleAcrobat 9 pro 行中の一部文字が詰まる
PDFで納品したもので一部の文字が詰まってしまいました。作成手順はMac OS 9環境で・Indesign 2.0でPS書き出し・Acrobat Distiller 5で変換 Mac OS X環境で・Acrobat 9 proで開き、プリフライト(PDF/X-1a(Japan Color...
View Article【解決事例】Acrobat XI Pro「注釈リストから注釈内容を編集すると文字化けする」
【製品】Acrobat XI Pro 【環境】Windows7、8.1 【問い合わせ内容 (お客様の目的)】注釈リストから注釈内容を編集すると文字化け・スキャンしたデータで文字化けしている 【対応内容】OCR認識を適用→改善されずWordで作成したファイルで検証→同じ事象が発生セーフモードで起動→改善 ◆この内容で解決できましたか? 解決出来ない場合は、Acrobat (Japan)...
View Article右クリックで表示される PDF 変換のメニューが失われる(Windows 版 Acrobat X)からの続き
右クリックで表示される PDF 変換のメニューが失われる(Windows 版 Acrobat X)こちらを最後まで実行し、4の時点で成功しましたと出たのですが、やはり右クリックで表示されるメニューが失われたままです。 これ以降の対応方法をご教示いただければと思います。
View Article時々、Acrobat起動時に「既定のプログラムをどうするか」聞かれてしまう
windows8 にてAcrobatを使用してPDFファイルを起動しておりますが、時々PDFを起動すると「既定のプログラムをどうしますか」といったようなメッセージが表示され、その時はAcrobatを選択しておりますが。その後も何度か既定のプログラムを聞かれることがあります。 このメッセージを表示しない方法をさがしております。どなたか分かる方はいらっしゃるでしょうか?...
View Article