PDFのフォーム作成についての質問になります。
請求書を作成するにあたり、源泉徴収の項目を追加した
自動計算のフォーム作成方法がわからず、投稿させていただきました。
表示されるフォームの項目としては、
金額(これ以下自動計算→) 小計 消費税 合計金額 源泉徴収額 請求金額(合計金額 - 源泉徴収額)
になります。
複雑なのが小計に適用される「源泉徴収額」で、100万未満は 10.21% の税率なのですが
100万を越えると、越えた金額に対して 20.42% の税率に変動します。
例えば、180万 の小計の場合、
100万(10.21%)の源泉徴収額 ¥102,100 に
越えた80万(20.42%)の源泉徴収額 ¥163,360を加算して
源泉徴収額の合計が ¥265,460 になります。
よって、
小計 ¥1,800,000
消費税 ¥144,000
合計金額 ¥1,944,000
源泉徴収額 ¥265,460
請求金額 ¥1,678,540(合計金額 - 源泉徴収額)
という表示になるよう作成したいのですが、
自動計算させたい税率のスクリプトの記述が初心者の私にはハードルが高く
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。
金額 → 小計 + 消費税 = 合計金額 までのシンプルな書式のものは作成出来たのですが、
税率を追加することによって項目が増えて行き詰まってしまいまして。。
どうぞよろしくお願いいたします。